ご家庭でガスを作って電気とお湯を同時に作る装置です。毎日の暮らしを賢く、快適に。
電気もお湯も、無駄なくつくる。暮らしにエコを。
電気もお湯も自宅でつくる!「エネファーム」をご紹介します。ガスを使って発電するので電気料金がお得に!もしもの備えを考えてみませんか?今なら補助金を活用できるので、気になる方はご相談ください。

エネルギーを自分でつくる

「エネファーム」は、「エネルギー」をつくる「ファーム=農場」という意味でつくられた造語です。水と土で農作物をつくるように、水素と酸素でエネルギー(電気とお湯)をつくります。「電気」といっしょに「お湯」ができるので、暮らしに必要なエネルギーを自宅で効率よくおトクにつくることができます。
もしものときも安心

エネファームは、「停電」、「断水」、「ガス停止」に備えた3つの「レジリエンス機能」を標準搭載しているので、もしものときにも安心です。
導入は今がお得!

給湯省エネ2025事業は、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。エネファームの導入に、最大20万円の補助金※を活用できるので、今がお得です!詳しくはこちらをご覧ください。
https://kyutou-shoene2025.meti.go.jp/
商品動画
メーカーサイトURL
商品の詳細は以下よりご確認ください。
https://panasonic.biz/appliance/FC/lineup/house03.html#electricalご使用中のお客様の声

電気代も安くなっただけでなく、ガス代も効率よく使えるの一石二鳥です。停電した時も電気がつかえて安心しました。